新伊丹駅の伊丹とく歯科では保険の入れ歯のほかに、以下にご紹介する自費の入れ歯もご提供しております。
保険
従来の保険適用の入れ歯です。
コンフォート
歯ぐきのやわらかさに近いシリコーン技術により、歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みをやわらげます。硬いものでもしっかり噛めて、食べるものを選びません。特に歯ぐきの痛みに敏感な方におすすめです。
ノンメタルクラスプデンチャー
ノンメタルクラスプデンチャーは、従来の部分入れ歯にある金属の留め具(クラスプ)を使わない入れ歯です。留め具が見えないので、入れ歯をつけていることを周囲にも気づかれにくくなります。
ノンメタルクラスプデンチャーのその他の特長
【装着感が良く、食べ物が挟まりにくい】
粘膜にピッタリとフィットするため、入れ歯との間に食べ物が挟まる心配がありません。
【軽くて柔らかい】
従来の入れ歯のような硬い素材は使用しないため、お口に入れても軽く、違和感も少なくなります。
BPSエステティックデンチャー
BPSエステティックデンチャーは、ヨーロッパの最先端技術(BPSシステム)を用いて作製する高品質の入れ歯です。BPSの認定を受けた歯科医師と歯科技工士が見た目や機能性に優れた入れ歯をオーダーメイドで作製いたします。
BPSエステティックデンチャーの特長
【入れ歯とは思えない「つけ心地」と「噛み心地」】
BPSエステティックデンチャーは、入れ歯を入れていることを忘れるほど使用感に優れるのが最大の特長です。作製の際にあごや筋肉の動き、発音、噛み合わせなどの細かいところまで検査し、その結果を反映しながら完成度の高いものに仕上げていきます。完成した入れ歯はフィット感がよく、何でもしっかり噛むことができます。
【本物の歯や歯ぐきに近い見た目を再現】
BPSエステティックデンチャーのもう1つの特長は、見た目の良さです。歯や歯ぐきの形や色合いにもこだわって作製するため、入れ歯だと気づかれないほど自然な見た目に仕上がります。
ピッタリデンチャー
デジタル技術で作る「精密」「快適さ」「早い」を兼ね備えた、当院自慢の義歯です。
伊丹とく歯科のピッタリデンチャーの特徴
- ひとり一人のお口にピッタリあった入れ歯
3Dスキャナーで患者様の口腔内をデジタルデータ化できるため、お口の状態を正確に把握できます。
正確に把握したお口の状態を基に、CADというソフトで、0.1mm単位の精密な設計を行うため、患者様ひとり一人のお口にピッタリ合った入れ歯を作製できます。 - 食事中の違和感がない
デジタル技術により、より薄く、より軽い入れ歯の設計が可能になるため、入れ歯をつけたとき、入れ歯をつけて話すとき、食事中の違和感がなくなります。 - 硬い食材もしっかり噛める
3DスキャナーやCADソフトなどのデジタル技術だけではなく、噛み合わせを取る技術力も駆使した入れ歯を設計できるので、最適な噛み合わせを実現でき、硬い食材でもしっかりと噛めます。 - 強い力を加えても痛くない
歯科用3Dプリンターまたはミリングマシンという機械で強度が高い素材を使用した入れ歯を作製できるため、スポーツなどで歯を食いしばっても痛くなく、また違和感もありません。









