子どもの歯並びが気になる方へ|小児矯正プレオルソで始める早期対策のすすめ
お子様の歯並び、気になっていませんか?
お子様の成長を見守る中で、歯並びが気になっている親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
「なんだか歯並びがガタガタしている気がする…」
「受け口みたいだけど、このまま様子を見ていて大丈夫?」
「矯正って、もっと大きくなってからするものじゃないの?」
そんな疑問や不安をお持ちの方に、今回は当院で行っている小児矯正「プレオルソ」について、詳しくお話させていただきます。プレオルソは、お子様の成長力を利用した、痛みが少なく、日常生活にも支障が出にくいマウスピース型の矯正装置です。
この記事では、プレオルソの基本的な情報から、早期対策の重要性、当院ならではの取り組みまで、分かりやすく丁寧にご説明いたします。
お子様の笑顔のために、そして将来の健康のために、ぜひ最後までお読みください。
Contents
なぜ今、子どもの歯並びを考えることが大切なの?
お子様の歯並びは、見た目の印象だけでなく、以下のような様々な側面に影響を与えます。
ㅤㅤㅤㅤ
歯並びが悪いと、歯ブラシが届きにくい部分ができやすく、汚れが溜まりやすくなります。これにより、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
噛み合わせが悪いと、食べ物をしっかり噛むことができず、消化不良の原因になることがあります。
歯並びによっては、特定の音の発音がしにくくなることがあります。
不正咬合を放置すると、顎の正しい成長が妨げられる可能性があります。
歯並びに対するコンプレックスから、人前で笑うことをためらったり、自信を失ってしまうことがあります。
このように、子どもの頃からの歯並びは、将来の健康や成長、そして心の健やかさにも大きく関わってくるのです。だからこそ、早期に適切な対策を講じることが非常に重要になります。
プレオルソってどんな矯正装置?
では、当院が導入している小児矯正「プレオルソ」とは、一体どのような矯正装置なのでしょうか?プレオルソは、従来のワイヤーを使った矯正装置とは異なり、マウスピース型の機能的顎矯正装置です。主に、以下のような特徴があります。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
プレオルソ矯正で期待できる効果とは?
プレオルソ矯正を行うことで、お子様の歯並びや口腔機能に以下のような効果が期待できます。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
これらの効果は、お子様の成長や協力度合いによって個人差がありますが、早期に適切な治療を開始することで、より高い効果が期待できます。
プレオルソ矯正はいつ始めるのが良いの?
プレオルソ矯正は、一般的に6歳〜8歳頃に始めるのが理想的とされています。
伊丹のとく歯科のプレオルソ矯正の特徴
当院では、お子様の健やかな成長をサポートするために、プレオルソ矯正に力を入れています。私たちのプレオルソ矯正には、以下のような特徴があります。
丁寧なカウンセリングと精密な診断
初めてご来院いただいた際には、お子様のお口の状態や生活習慣、保護者の方のご希望などを詳しくお伺いし、レントゲン撮影や口腔内写真撮影など丁寧な検査を行います。その上で、プレオルソ治療のメリット・デメリット、治療期間、費用などについて、分かりやすくご説明いたします。
お子様に合わせたオーダーメイドの治療計画
プレオルソは既製品ですが、お子様一人ひとりの歯並びや顎の状態に合わせて、適切なタイプを選択し、必要に応じて調整を行います。無理のない、お子様にあった個別の治療計画をご提案いたします。
プレオルソの効果を高めるMFT(口腔筋機能療法)
当院では、プレオルソ治療の効果を最大限に引き出すために、MFT(口腔筋機能療法)を積極的に取り入れています。MFTとは、舌や唇、頬など、お口周りの筋肉を鍛え、正しい使い方を覚えるためのトレーニングです。これにより、歯並びの改善だけでなく、口呼吸の改善や飲み込む力の向上、不正咬合の再発予防にも繋がります。
経験豊富な歯科医師とスタッフによるサポート
プレオルソ治療は、お子様の協力が不可欠です。当院の歯科医師やスタッフは、お子様が安心して治療に取り組めるよう、優しく丁寧にサポートいたします。治療中の不安や疑問にも、親身になってお答えいたしますので、ご安心ください。
定期的なチェックと調整
治療期間中は、定期的にご来院いただき、歯並びの変化やプレオルソの適合状態などをチェックし、必要に応じて調整を行います。
保護者の方との連携
プレオルソ治療は、ご家庭での装着が非常に重要になります。当院では、保護者の方にも治療の目的や装着方法、注意点などを詳しくご説明し、ご家庭でのスムーズな治療をサポートいたします。
プレオルソ矯正の治療の流れ

ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
プレオルソ矯正の費用について
プレオルソ矯正の費用は、お子様の歯並びの状態や治療期間によって異なります。精密検査の結果に基づき、 お子様に合わせた個別の治療計画と費用について、事前に明確にご提示いたしますのでご安心ください。当院では、治療費のお支払い方法についても、各種クレジットカードやデンタルローンなど、様々な選択肢をご用意しております。費用についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
プレオルソ矯正に関するよくある質問
プレオルソ矯正について、保護者の方からよくいただくご質問とその回答をご紹介します。
Q1. プレオルソは痛いですか?
Q2. プレオルソはいつ装着すれば良いですか?
Q3. プレオルソのお手入れはどうすれば良いですか?
Q4. プレオルソ治療中に気をつけることはありますか?
Q5. プレオルソで本当に歯並びは良くなりますか?
Q6. 他の矯正方法との違いは何ですか?
ㅤㅤㅤㅤ
子どもの歯並びにお悩みなら、伊丹とく歯科にご相談ください
お子様の歯並びは、成長とともに変化していきます。
まとめ
お子様の歯並びで気になることがございましたら、どうぞお気軽に伊丹とく歯科までご相談ください。早期の対策が、お子様の健やかな成長と美しい笑顔につながります。
ページ監修医師
徳田進之介
兵庫県伊丹市・新伊丹駅から徒歩3分の「伊丹とく歯科」院長。
患者様一人ひとりに寄り添い、納得いただけるまで丁寧に説明し、高品質な治療を提供することを大切にしています。
特に 「しっかり噛める」「長く快適に使える」 義歯治療や、見た目の美しさと機能を両立した審美歯科 に力を入れています。既製品では満足できない方、ワンランク上の精密な治療を求める方に、最適な選択肢をご提案いたします。
「本当に自分に合う治療を受けたい」
そんな方のための歯科医院を目指しています。
医院情報
伊丹とく歯科
兵庫県伊丹市平松4丁目3-12
050-3146-4274
https://toku-shika.com/
イラスト出典
このコンテンツで使用したイラストの一部はピクシカ様提供です。
ピクシカ:https://www.picshika.online/